位置指定道路

建築基準法上の“道路”のひとつです。
幅員が4m以上ある私道のうち、公道との交差部に有効な隅切りがあること、側溝が設けられていること、一定以上の勾配がないこと等、一定の基準に適合し、特定行政庁からその位置の指定を受けた道路のことをいいます。
この位置指定道路は、前述の通り一定の基準に適合することが条件ですので、位置指定を受けるまで建築確認は取れません。接面道路が位置指定道路と認められれば、接道義務を果たしていることになり、その土地に建物を建てることができるようになります。
なお、いわゆる開発道路といって、業者が行政の指導の下に宅地開発を行って作った道路のことを指すこともあります。
 
位置指定道路とは

このページの先頭へ