チラシ(広告)の見本と解説~分譲マンションの場合~
予告広告
①予告広告
予告広告とは、販売戸数や価格などの取引条件以外の情報を消費者にいち早く知らせるためのものです。予告広告に対して、実際に販売を開始する際に出す広告のことを本広告といいます。
予告広告には次の5つの事項の記載が義務づけられています。
a.予告広告である旨
b.価格が未定である旨または予定最低価格、予定最高価格および予定最多価格帯
c.販売予定時期または取引開始予定時期
d.本広告を行うまでは契約または予約の申込みに一切応じない旨および申込みの順位の確保に関する措置を講じない旨
e.予告広告をする時点において、すべての予定販売区画、予定販売戸数を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定していない場合は、その旨および当該予告広告以降に行う本広告において販売区画数、販売戸数を明示する旨
②所在地
原則として地番まで表示されますが、残戸数が1戸のものなどについては地番を省略して町名や丁目までの表示とすることもできます。
③交通
徒歩所要時間は道路距離80mを1分で換算して、1分未満の端数は1分に切り上げて表示することになっています。その際は信号待ちや坂道などは考慮されません。
原則として実際の所要時間の短い駅が表示されますが、駅と駅との中間点にある場合や、都心などで複数の駅が利用可能な場合に、よりイメージの良い駅、より便利な駅をメインに表示しているケースも見受けられます。
④用途地域
用途地域は全部で12の地域に分かれていて、それぞれに地域によって建築できる建物や建ぺい率・容積率の制限が定められています。
⑤敷地面積
敷地面積とは、マンションが建っている敷地全体の面積のことです。
⑥建築面積
建築面積とは、いわゆる建坪(たてつぼ)のことです。
⑦延面積
建築物の各階の床面積の合計のことで、延床面積ともいいます。
⑧総戸数
総戸数とは、ひとつの集合住宅の中にある住戸の数の合計のことをいいます。
一般的には、総戸数100以上のマンションは大規模マンションといわれています。
⑨予定販売価格
予定販売価格は、予告広告に表示される価格のことです。
予告広告では販売対象住戸や価格が正式に決まっておらず、「未定」または「予定最多価格帯」が表示されます。正式な販売価格は、原則として予告広告が掲載された同じ媒体に新規分譲広告として掲載されます。
⑩管理費等
管理費等とは、管理費や修繕積立金などのことで、共益費ともいいます。
⑪建築確認番号
建築確認番号とは、建築基準法に基づく建築確認の番号です。
⑫管理形態
マンションの管理・維持をどのような形でやっているのかが「管理形態」です。
分譲マンションの場合、管理組合員たちが持ち回りで行う「自主管理」と、管理会社に管理人常駐または通勤管理人を委託する「業務委託」とがあります。
⑬売主
たとえば、X社が開発した分譲地やマンションの全部または一部をY社が買い取って売主として販売する場合、「事業主X社 売主Y社」と表示されます。
⑭販売提携・施工
販売業者や施工業者が明示されます。いずれも信頼度に影響する大切な記載になります。
◆新築分譲マンションを未完成の状態で販売するワケ◆
建物が未完成の状態で販売することを「青田売り」といい、ほとんどの新築分譲マンションがこの手法で販売されています。
購入者にとっては事前に実際の住戸を見ることができず、モデルルームやパンフレットを見るだけで判断しなければなりません。しかも、モデルルームが造られる住戸のタイプは限られてしまうため、自分が買いたい住戸タイプと一致しないケースも多い場合がほとんどです。
それでもなぜ青田売りが主流なのかというと、「なるべく早く資金を回収したい」という不動産会社側の都合があるからです。たとえ小規模なマンションでも、建設するには数十億円単位の資金が必要なため、不動産会社は銀行などから事業資金を借り入れることになります。その資金は建物が完成して購入者から代金を支払ってもらわないと回収できませんので、完成時にはなるべく全ての住戸が売れた状態にするために、早い時期から販売をスタートさせるというわけなのです・・・。
本広告
①所在地
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」②をご覧ください。マンションの敷地の登記地番です。
②交通
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」③をご覧ください。
③用途地域
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」④をご覧ください。
④敷地面積
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」⑤をご覧ください。
⑤建築確認番号
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」⑪をご覧ください。
⑥総戸数・⑦今回販売数
総戸数とは、取引しようとする全ての建物の1棟ごとの住戸の戸数のことです。
例にある物件は、数期に分けて販売するもので、今回はその最終期で50戸販売するということです。
「第1期」「第2期」…「最終期」のように表示する手法を“期分け販売”といいます。
⑧専有面積
専有面積は各部屋の面積のことです。
⑨・⑩バルコニー・テラス面積
バルコニーの面積は専有部分には含まれません。なぜなら、バルコニーはその住戸の入居者が専用で使用することができる共用部分(専用使用部分)だからです。
⑪販売価格
価格は、取引しようとする全ての住戸のものを表示することが原則ですが、全ての住戸の価格を表示することが困難な場合には、最低価格・最高価格・最多価格帯並びにその価格帯に属する住戸を表示(パンフレット等は除く)することになっています。
⑫最多販売価格帯
最多価格帯とは、分譲マンションの販売価格で、100万円単位で見たときの、最も戸数が多い価格帯のことをいいます。この例でいえば、最も物件が多い価格帯は4,500万円台で30戸あるという意味です。
⑬管理費・⑭修繕積立金
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」⑩をご覧ください。
⑮駐車場・バイク置場・自転車置場
駐車場・バイク置場・自転車置場は無料とは限りません。有料の場合には使用料が記載されます。
⑯管理形態
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」⑫をご覧ください。
⑰施工・媒介
「分譲マンション(新築)の予告広告の例」⑭をご覧ください。
⑱広告有効期限
少なくとも、その期間までは価格の変更(値上げなど)をしないという意味です。「取引条件の有効期限」と表示されることもあります。